昨年2021年10月22日(金)にオープンしましたイイアス春日井に行ってきました。ザ・モール春日井の跡地にオープンしたショッピングモールです。ダイワハウスがディベロッパーと建設を行い、全国で3番目のイイアスです。ネーミングは日本語の「良い明日(いいあす)」と英語の「Intelligennce(知性)/Identity(独自的)/Amenity(快適性)/Symbiosis(共存)」の頭文字を並べたもののダブルネーミングとなっています
テナントで注目なのが国内最大規模の「無印良品」です

無印良品外観

無印良品の店内図
店内図があるようにこちらの無印良品は国内でも最大規模の広さです
日用品や食品、収納用品などを販売するのはもちろん、収納のコツを集めたモデルルームを設置し、すべての収納用品を実際に売場で試すことが可能。
また購入した商品に文字やイラストのラベルを印字できるサービスを全国で初めて導入します。
メイン通りの床も陸上競技で使用するような柔らかい床を採用

サボテン売り場
春日井といえば苗から育てるサボテンの出荷量が日本一だそうです。無印良品さんも地元のものを取り入れてますね。さぼてんは食用もあるんですね

野菜売り場
地元でとれる野菜も売っていました。
100円から購入できるコーヒーマシンの設置もあります。
コーヒーやナッツ・ドライフルなど食品の量り売りのコーナーもあります
とにかく他の無印良品にはないようなものがたくさんあります

BAKED MAGIC外観
関西を中心に海外にも出店しているBAKED MAGICも出店されています
- 鍋炊きリッチカスタードシュー 220円
- 焦がしシュー 240円
- 焦がしキャラメルミルクシュー 240円
- 焦がし生チョコミルクシュー 250円
焦がし卵ソースのブリュレバーム
クリームたっぷりマリトッツォ
などそのほかの商品も充実しております
入り口にこの像が立っているコロッケのころっ家の出店もあります。
ショウケースはごらんのとおりコロッケだらけです
ビーフコロッケ 150円
特製ジューシーメンチカツ 290円
特製とろとろコロッケ 180円
きのこグラタンコロッケ 220円
明太クリーミーコロッケ 240円
白エビたっぷりコロッケ 240円
おさつコロッケ 120円

武蔵野うどん
9月30日には武蔵野うどん竹国も出店してます
- 肉汁うどん 770円
- あま辛 880円
- クリーミーカレーうどん 880円
天ぷらなどメニューも豊富に取り揃えていました。玉数も選べます
ROUND1も入っているイーアス春日井に行ってみてはいかがでしょうか
コメント